阪神住建が手掛けるスパワールド世界の大温泉の魅力とは?

阪神住建が手掛けるスパワールド世界の大温泉の魅力とは?

阪神住建が手掛けているアミューズメント施設が、スパワールド世界の大温泉です。美と健康の24時間快適空間というコンセプトの通り、24時間365日いつ行っても、癒やしを感じることができるスポットです。どのような施設なのか紹介していきましょう。

<各地域をモチーフにした温泉>

スパワールド世界の目玉といえば、やはり温泉です。4Fと6Fにそれぞれヨーロッパーゾーンとアジアゾーンに分かれたエリアがあり、それぞれ特徴が違い、阪神住建が力を入れているのがわかります。
ヨーロッパゾーンでは、古代ローマ風呂やギリシャ、アトランティスなど、歴史を感じさせるデザインのお風呂があります。古代ローマ風呂には、あのトレビの泉を再現し、映画「ローマの休日」で有名な真実の口も再現しています。他にも、青の洞窟や地中海などを再現したお風呂もあり、現在の代表的な観光地を、現地に行かずとも体験することができます。大阪にいながら、気軽にヨーロッパ気分を味わうことができるのです。
アジアゾーンでは、日本の露天風呂から、イスラムの石風呂、ペルシャの宮殿をモチーフとした浴場もあり、まさに多種多様です。毎月、女湯と男湯で分けられており、どちらかしか利用できないのですが、逆にそれがリピーターを呼んでいるようであり、そこからも阪神住建のプロデュース力の高さを伺うことができます。

<プールやホテルも充実>

温泉と双璧をなすのが、各種プールでしょう。迫力満点のスライダーがあるアミューズメントプールから、0歳からでも楽しめるスパプーなど、子供から大人まで楽しむことができます。そして通天閣を一望できるバーデーゾーンも人気です。阪神住建では、プールは常に新しい設備を導入しているため、何度行っても飽きがきません。
そしてホテルも施設内にあります。和室から洋室、ツインからスイートルームまであるので、たまには贅沢を…という人に最適です。一歩外を出あれば通天閣が見える観光地なので、立地も最高です。

<次の魅力を生み出すのは・・・?>

阪神住建が生み出したスパワールド世界の大温泉は、今では大阪の観光スポットの一つでもあります。一つの建物の中に、魅力的な施設がいくつもあり、多くの人を楽しませている人気スポットのようです。こうした魅力を生み出しているのが、阪神住建で働く人達です。新しいアイデア、奇抜な発想、そして営業・企画する力などがなければ、魅力は生まれてきません。
次々と奇抜なアイデアを出せる社員がいるからこそ、阪神住建はさまざまな事業を手掛けることができるのでしょう。魅力を生み出すのは、社員一人一人の力があるからこそです。

いつ行っても楽しい施設であり、次に行った時はどんな楽しみ方をしようか考えるだけでもワクワクします。そんな魅力的な施設が、大阪にあることは地域の人にとっては大変喜ばしい限りです。